学校からのプリントがかなりの確率で行方不明になる
我が子は発達障害の一つであるADHD(注意欠陥・多動性障害)グレーゾーンです。
色々と困りごとがありますが、中でも学校からのプリントが高確率で行方不明になります。
学校からプリントをもらっても、学校に忘れてきたり、私に渡すのを忘れたり。
時には、カバンの奥底からぐちゃぐちゃのプリントが発掘されたりもしていました。
授業参観などで学校へ行けば、子供の机の中からプリントが出て来るわ出て来るわ…。
私も子供が学校から帰って来てすぐ「プリントは?」と声掛けするようにしていましたが、本人がプリントをもらったこと自体忘れてしまっていたりと、なかなか根本的な解決策が見つけられずにいました。
そんな時、子供自身がこう言いだしました。
「忘れ物を無くしたい」
もしかすると学校で何かあったのかもしれません。聞いても答えてはくれませんでしたが。
子供自身が困ったと認識しなければ、こちらがあれこれ言っても響くことはありません。
ここぞとばかりに、色々と調べておいた”忘れ物をしなくなる工夫”をプレゼンしました。